2014年3月8日土曜日

PU配線(F.G.I.Technology)

配線の前にピックガードのシールドをします。

















新しくアルミテープを買う気は全くないので必要最低限貼ります。

















ポット、セレクターを載せます。

















PUはとっておきのEMG・・・じゃなくて残念ながらF.G.I.Technologyです。

















残念って事もないですけど。(笑)

















以前エフェクターを沢山繋いでた時期があって
ノイズ対策としてアクティブPUを使ってたのです。

EMGも持ってましたが名の通る分お金に換え易く
早々に嫁いで行きました。

完全にルックス重視で激安系PUを付ける事も考えましたが
たぶん使い方としてPC接続、アンプシミュなどで遊ぶ事が
メインになると思ってコレを使いました。

当時の配線図もありました。

















アクティブといえど、特殊な配線をする訳ではないので
必要無いのですが、なんだか懐かしい感じがします。

















半田はホームセンターに『音響用』ってのがあって
しばらく考え込みましたが、結局ラジコン屋で買った
手持ちのヤツ使用しました。

















ポットのシャフトが長いタイプなので、若干浮かせた
中空セッティング・・・切れば良いんですけどね。

こんなの収まりさえすれば良いのです。偉い人には(ry

















配線完了。

自分の場合、この配線が一発で決まった試しがないので
最初からどこかしらをやり直しするつもりでしたが・・・

















珍しく音出ました。

















ちょっと感動。

----------------------------------------------------------------------------------

F.G.I.って

F = フェルナンデス
G = ギター
I = インターナショナル

の略称なんだ・・・みたいなw

0 件のコメント:

コメントを投稿